Step.3
Leather Color
◯ ブーツのレザーカラーを下記の色見本から選択して下さい。
※ ツートン、スリートンご希望の方は各種レザー見本の下方の<トーン数選択>で選択してください。
※ レザーカラーは天然素材のため画像と実際の色、素材感が異なる場合があります。
ホワイツブーツ社が使用するレザーの中で、最もスタンダードで実績のあるレザーです。耐久性が高くオイルドレザーですので高い耐水性が特徴です。
7オンス前後の厚みがあり、バイクライディングやワークブーツ本来の機能性と質感をお求めの方に最適。
※ "ラフアウトレザー" は、革の裏側(起毛革)をバフ処理し荒めの仕上げで起毛させたレザーです。スエードレザーとは厳密には異なりスエードよりも若干荒めの仕上げ。
ChromExcel (クロムエキセル)
(+5,000円)
コードバンレザーのタンナーとして有名な、ホーウィン社のレザー。
コンビなめしという方法で原皮をなめし、牛脂、蜜蝋、魚脂等、4種類の油脂をブレンドしたオイルを塗りこみ皮革に浸透させた牛革。
オイル分が多く、しっとりとした質感が特徴的で、履きこむと色むらのある独特な風合いを醸し出す。
<サンプルブーツ画像>
近年一番ご注文の多いレザーです
●クロムエキセルについての詳しい説明
お手入れをマメにすることで、しっとりとした質感を保つことができます。
<<おすすめケアクリーム>>
Waxed Flesh(ワックスフレッシュ)
(+5,000円)
クロムエキセルレザーに近い鞣し方をしたあと、ラフアウト面を染色ワックス仕上げした独特なレザー。
オイル分が多く、しっとりとした質感が特徴的で、履きこむと色むらのある独特な風合いを醸し出す。傷にも強い。
●ワックスフレッシュレザーについての詳しい説明
2020年新色ワックスレザー8インチ丈まで使用可能
▼ SEMI DRESSブーツに使用されるライトオンスレザー
(薄く表面に光沢がありレザー自体も軽め)
BullHide(ブルハイド)
(+5,000円)(レザーライニング必須)
生後3年以上経過し、去勢していない雄牛のレザー。肉厚でハッキリとした大きなシボが特徴。
スタンダードレザーよりも柔らかく馴染みやすいが、耐久性もある。 圧倒的な迫力を持つ大人のレザー。
※ ブルハイドレザーを選択された場合、内張革レザーインナーライニング(+10,000円)が必須となります。(step.10参照)
Calf(カーフ)
(+5,000円)(レザーライニング必須)
生後6ヶ月未満の子牛のレザー。高級感のある光沢と柔らかく繊細な質感が特徴的。 カジュアルだけでなくドレススタイルにも対応できる。
スタンダードよりも革の厚みが若干薄いため、ハードワークやバイクの運転には不向き。(近年、皮革がリニューアルされました)
Buffalo(バッファロー)
(+5,000円)(レザーライニング必須)
水牛のレザー。Calfとは異なる独特な光沢感を放ち、非常にしなやかでうっすらとしたシボも特徴的。
履きこむことで美しく滑らかなドレープ(シワ)を描き出す。高級感と強さを合わせ持つレザー。
※ バッファローレザーを選択された場合、内張革レザーインナーライニング(+10,000円)が必須となります。(step.10参照)
aiman Leather(カイマンワニ革)
(+95,000円)
<サンプルブーツ画像>
※ ヴァンプ(トウ),カウンター(カカト),バックステイ, ループ の4カ所のみ使用可能。
バッファローレザーとのコンビネーションを推奨。その他のレザーも使用可能。LTTにも使用できます。
※カイマンレザーを選択した場合は、レザーライニング(+10,000円)が必要となります。
Lizard Leather(リザードレザー/トカゲ革)
(+85,000円)
<サンプルブーツ画像>
※ ヴァンプ(トウ),カウンター(カカト),バックステイ, ループ の4カ所のみ使用可能。
バッファローレザーとのコンビネーションを推奨。その他のレザーも使用可能。LTTにも使用できます。
※リザードレザーを選択した場合は、レザーライニング(+10,000円)が必要となります。
Ostrich Leather(オーストリッチダチョウ革)
(+65,000円)
※ ヴァンプ(トウ),カウンター(カカト),バックステイ, ループ の4カ所のみ使用 可能。バッファローレザーとのコンビネーションを推奨。その他のレザーも使用可能。LTTにも使用できます。
※オーストリッチレザーを選択した場合は、レザーライニング(+10,000円)が必要となります。
Shark Skin
(+65,000円)
<サンプルブーツ画像>
その名の通りサメの表皮を用いたレザー。圧倒的な風格を醸し出している。
非常に強靭なレザーで一目で特別な革だと分かる質感が魅力的。
※シャークレザーを選択した場合は、レザーライニング(+10,000円)が必要となります。
■ハンターレザー(防水)
見た目や質感はほぼスタンダードレザーと同等。
レザーの仕上げの段階で"防水処理"が施されているため、耐水性の強いレザー。シリコンオイル等でのメンテナンスを推薦。
※マルチカラーをご希望の方のみ選択してください。
SMOKE JUMPER・NORTH WEST
ヴァンプ(トゥ)
カウンター(ヒール)
クオーター
バックステイ
トウキャップ
ハイラインパッチ
ガセット
フォルスタン
※ガセット部分にはラフアウトの設定はありません。また、革質が異なります。
※フォルスタンはシュレースの付け始め部分に付ける取外し可能な保護用レザーです。
OXFIRD
ヴァンプ(トゥ)
カウンター(ヒール)
クオーター
ガセット
トウキャップ
ハイラインパッチ
※ガセット部分にはラフアウトの設定はありません。
PACKER
ヴァンプ(トゥ)
カウンター(ヒール)
クオーター
バックステイ
トウキャップ
フォルスタン
ガセット