アメリカを代表するような老舗ブーツブランドに、コードバン、ホースハイド、カウハイドを長年納品していることで有名なアメリカ、シカゴにある HORWEEN社。
そのHORWEEN社が作り出す「クロムエキセルレザー」は、コンビなめしという方法で原皮をなめし、牛脂、蜜蝋、魚脂等、4種類の油脂をブレンドしたオイルを塗りこみ皮革に浸透させた革。
オイル分が多く、しっとりとした質感が特徴的で、履きこむと色むらのある独特な風合いを醸し出す。
このBLOGをメンテコーナー意外は 動画で見ることができます。4K撮影
WESCO BOOTS のもつ重厚さに、クロムエキセルレザーの表現する気品漂うクラシカルな風合いが見事に合わさり、 ウエスコの魅力的な雰囲気を、履きこむことでさらに魅力あるブーツに昇華させる。このクロムエキセルレザーならではの風合いを、是非とも堪能して下さい。
前回のグリーンレザーより分厚く、オイルドレザーならではの耐久性と耐水性も魅力。そして何より経年変化をどっぷり楽しめるレザーとなっています。

過去のEMPTY GARAGEの膨大なカスタムアーカイブブーツから、皆様のカスタムオーダーに参考となるブーツとサンダルを紹介します。
EMPTY GARAGE は、グリーン好きなのです
2012年末で残念なことにカスタムオーダーが終了となった、カナダの名門VIBERG社。先進的な試みをする、勢いのあるブランドです。
そのVIBERG社が採用していた「グリーンクロムエキセルレザー」で発注したブーツを2型お見せします。


グリーンクロムエキセルレザーに合うステッチカラーは?

ニッケルステッチ、グリーンステッチ、ブラウンステッチは合うでしょうね。
ソールステッチは、カーキ、イエロー、ホワイトが良いのではないでしょうか。
もちろん、ブラックも合うでしょう。

The Sandalman で多用したグリーン!
2015年夏コレクションで別注したサンダルマンには、グリーンとタン、グリーンとバーガンディを組み合わせて発色の美しく、レトロ感ある組み合わせを提案しました。今でも根強い支持のある組み合わせです。
これをWESCOでコンビネーションさせるならば、下記のようになります。
・グリーン x バーガンディドメイン
・グリーン x ブリティッシュタン

クロムエキセルレザー補色の重要性
染料を用いるクロムエキセルレザーは、 プルアップレザーの為テンションのかかる部分は色味の変化があり、豊かなコントラストが魅力。
しかし、染料のため色落ちは早く、着用時に擦れたり、紫外線を浴びて色が薄くなっていきます。恐らく染料染めのあと 多少顔料も吹いているのではないかと思いますが、顔料をたっぷり使ったようなレザーと比較すると色落ちは早いです。
グリーンクロムエキセル経年変化!
先程、紹介したサンダルマンの「グリーン/タン」を4年間夏の間に着用し、海でも陸でもしっかり使用したサンダルマンの経年変化サンプルです。

もはや、グリーンとは言えないレベルまで来ています。年に数回は少しづつグリーンの乳化性クリームか、染料で補色しておくと良かったのでしょう…… しかし、あえてこれはローションやオイルスプレーだけを用いケアを施してきました。
補色するならこんなアイテムがおすすめ
革に補色、 栄養 を与えマイルドなツヤを与えてくえる高級クリーム。グリーンを薄く、薄く塗り足していくように使用して下さい。
塗りすぎるとクロムエキセルレザーのプルアップ感が無くなり顔料染めのような革になってしまいます。残念なことに、そんなベタベタメンテを施したブーツが多数 Instagram なんかに誇らしくアップされています。
SAPHIR NOIR [サフィール ノワール] クレム1925
amazon: https://amzn.to/2Mgqk8h

SAPHIRの人気商品「 レノベイティング カラー補修クリーム」を
SAPHIR 「ユニバーサルレザーローション」と混ぜてから染色。ツヤのない自然な風合い派におすすめです。
amazon: https://amzn.to/31gPPuv
amazon: https://amzn.to/2Mf4AKa

SAPHIR スエード&ヌバックスプレーオイル
発色重視派! 意外なアイテムですがこれが一番ムラ無く着色できる。塗りすぎ厳禁アイテムです。塗りすぎると顔料染めテカテカ感のある革になります。
恐らく普通、このスエードスプレーを薦めないと思いますが経験上わりと使えます!ご使用は自己責任でお願いします。
amazon: https://amzn.to/2VGX1PB

WESCOブーツは、カスタムオーダー専門店でのご注文がやはり有利です

サイズ計測、ステッチカラー、アウトソールのチョイスなど、「カスタムセンス」が問われるカスタムオーダーは、やはり経験のあるカスタムオーダー専門店にご注文されるのがおすすめです!
1999-2019年、今年WESCOブーツ正規ディーラーとなり20周年となった、EMPTY GARAGEでは、創業当初よりカスタムオーダーを専門に取り扱っております。
クラシックなアメリカンスタイルから、ストリート、 ハイファッションまで幅広いニーズに対応いたします。お客様の今を形に写し愛情を持ってお手入れし、履くことで体現できるパーソナルなプロフェッショナルブーツを提案させて頂きます。
またWEBストアーでも本格的なカスタムオーダーを受注いたしております。サイズ計測方法をご利用頂き、ご注文内容が確定しましたら、推奨サイズのご提案もさせて頂いております。
最後に・・・・・
WESCO Japan正規品には「ギャランティーカード」が付属
WESCO Japan正規品には、「ギャランティーカード」が付属しているので、正規の純正ラスト(木型) を使用して、僅か5,000円でオールソール交換が可能。ヒール交換は無料! (* 初回のみ、消費税、国内送料は別途) つまり、20,000円以上の保証内容となっております! 正規品の証であるギャランティーカードは、とても貴重なカードになります。御購入後、紛失などないようご注意下さいませ!
